研修部会のお知らせ

4/6ページ
  • 2016.01.04

平成27年度・日本弁理士会継続研修 稲門弁理士クラブ主催「企業における知財業務紹介(技術標準特許とパテントプール等)」

各位                            平成28年 1月 吉日 主催:稲門弁理士クラブ 代表   角田  朗 研修担当 藤坂 恭史 拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。 この度は、「企業における知財業務紹介(技術標準特許とパテントプール)」と称して、フランス国テクニカラー社の日本法人株式会社トムソン技術研究所の特許部に勤務する弁理士 倉持誠 先生から、テクニカラー社にお […]

  • 2015.10.12

平成27年度・稲門弁理士クラブ研修会「判タ掲載知財判例の検討(第3回)」のご案内

各位 平成27年10月 吉日 代表   市川 ルミ 研修担当 藤坂 恭史 拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。 本年度は、複数回にわたり、判例タイムズ(判タ)に掲載された判例を抜粋して検討する研修会を開催いたします。「判例タイムズ」とは、法律の実務家向けに全国の判例情報と実務に役立つ論文を掲載した1948年創刊の雑誌で、判例実務誌として日本で最も長い歴史を有しています(判例タイムズ社ホーム […]

  • 2015.05.11

平成27年度・稲門弁理士クラブ研修第1回「特許法の最近の立法動向と注目すべき判例の検討」の報告

各位                            平成27年 5月 吉日 研修担当 浅田 信二 平成27年5月11日、早稲田大学 法学学術院 教授の高林 龍先生をお招きして、「特許法の最近の立法動向と注目すべき判例の検討」について、ご講演頂きました。 特許法の立法動向について、平成26年改正の内容を中心に、様々な観点からご解説いただきました。そして、注目すべき判例については、講義形式で参 […]

  • 2015.04.11

研修会「特許法の最近の立法動向と注目すべき判例の検討」及び平成27年度 新人・若手歓迎会 のご案内

主催:稲門弁理士クラブ 代表   市川 ルミ 研修担当 西村 公芳 拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。 本年度の第1回研修では、早稲田大学法学学術院教授の高林龍先生をお招きして、「特許法の最近の立法動向と注目すべき判例の検討」と題して、ご講演頂きます。 ご講演では、特許法の最近の立法動向として、先日閣議決定された「職務発明制度」を中心にお話しいただきます。また、注目すべき判例の検討として […]

  • 2015.04.01

平成27年度・稲門弁理士クラブ研修第1回「特許法の最近の立法動向 と 注目すべき判例の検討」のお知らせ

各位                          平成27年4月吉日 主催:稲門弁理士クラブ 代表   市川 ルミ 研修担当 西村 公芳 拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。 本年度の第1回研修では、知財業界で大変著名な先生である早稲田大学法学学術院教授の高林龍先生をお招きして、「特許法の最近の立法動向と注目すべき判例の検討」と題して、ご講演頂きます。 ご講演では、特許法の最近の立法 […]

  • 2015.04.01

平成27年度・稲門弁理士クラブ研修会「判タ掲載知財判例の検討(第1回)」のご案内

各位 平成27年4月吉日 主催:稲門弁理士クラブ 代表   市川 ルミ 研修担当 浅田 信二   拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。 本年度は、複数回にわたり、判例タイムズ(判タ)に掲載された判例を抜粋して検討する研修会を開催いたします。「判例タイムズ」とは、法律の実務家向けに全国の判例情報と実務に役立つ論文を掲載した1948年創刊の雑誌で、判例実務誌として日本で最も長い歴史を […]

  • 2014.05.25

平成26年度・稲門弁理士クラブ研修第2回「平成26年度特許法等の改正について」の開催のお知らせ

主催:稲門弁理士クラブ 代表   貝塚 亮平 研修担当 市川 ルミ 拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。 本年度の第2回研修として、弁理士角田朗先生をお招きして、「平成26年度特許法等の改正」について、特許法、意匠法、商標法の改正を中心に、ご講演頂きます。 国会において特許法等の一部を改正する法律が可決成立され、「特許法等の一部を改正する法律(平成26年5月14日法律第36号)」が公布され […]

  • 2014.04.23

平成26年度・稲門弁理士クラブ研修第1回「弁理士が行う知的財産価値の評価」

各位 平成26年 5月 吉日 研修担当 市川 ルミ 平成26年4月23日、弁理士尾崎光三先生、弁理士細田浩一先生、弁護士・弁理士西村公芳先生をお招きして、「弁理士が行う知的財産価値の評価」について、ご講演頂きました。 知的財産価値評価の概要、そして、知的財産価値評価の手法について、知的財産価値評価推進センターで配布されている資料等を参照しながら、非常にわかりやすくご解説いただきました。 30名を超 […]

  • 2014.03.01

平成26年度・稲門弁理士クラブ研修第1回「弁理士が行う知的財産価値の評価」の開催のお知らせ

各位 平成26年 3月 吉日 主催:稲門弁理士クラブ 代表   貝塚 亮平 研修担当 市川 ルミ 拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。 本年度の第1回研修として、日本弁理士会知的財産価値評価推進センターでご活躍する尾崎光三先生、細田浩一先生、西村公芳先生をお招きして、「弁理士が行う知的財産価値の評価」について、ご講演頂きます。 近年の知財戦略において、知的財産権を有効的に活用するための知財 […]

  • 2013.07.26

平成25年度稲門弁理士クラブ研修第1回「特許紛争にまつわる渉外事件~侵害行為 地が複数国にまたがる場合の国際裁判管轄・準拠法~」の開催のご報告

各位 平成25年 8月 吉日 研修担当 市川 ルミ 平成25年7月26日、髙部眞規子先生(横浜地方裁判所・横浜家庭裁判所川崎支部長、前知的財産高等裁判所判事)をお招きして、「特許紛争にまつわる渉外事件」について、ご講演頂きました。 現在の複雑な国際取引の実態における渉外的特許紛争の論点について、国際裁判管轄、準拠法・抵触法、外国判決の承認・執行、属地主義の原則、国境を超えた侵害関与者の責任の視点か […]

1 4 6