- 2018.11.21
早稲田大学出身者・弁理士試験合格祝賀会のご案内(会員向け)
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、11月8日(木)に弁理士試験の最終合格発表(最終合格者数:260名)がされました。 まだ正式な早稲田大学出身の合格者数は発表されておりませんが、今年も多くの合格者が出ていると思われます。 つきましては、合格祝賀会を下記の通り開催致します。ご多忙のこととは存じますが、是非ご出席下さい。準備の都合上、ご出席される方は、12月4日(火)までにe […]
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、11月8日(木)に弁理士試験の最終合格発表(最終合格者数:260名)がされました。 まだ正式な早稲田大学出身の合格者数は発表されておりませんが、今年も多くの合格者が出ていると思われます。 つきましては、合格祝賀会を下記の通り開催致します。ご多忙のこととは存じますが、是非ご出席下さい。準備の都合上、ご出席される方は、12月4日(火)までにe […]
各位 平成30年 9月 吉日 主催:稲門弁理士クラブ 幹事長:榎本英俊 研修担当:北畠健二 拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。 さて、本年も早稲田大学(大学院)ご出身・ご在学の弁理士試験口述受験生を対象に、口述練習会を下記の要領で開催いたします。該当の受験生は奮ってご参加下さい。 敬具 日程 : 平成30年10月5日(木) 時間 […]
各位 平成30年 7月 吉日 研修担当 藤坂 恭史 平成30年7月11日、大貫敏史先生(TMI総合法律事務所 パートナー)をお招きして、「標準化と特許を活かすビジネスモデルの基礎知識」と題してご講演頂きました。 講演では、知的財産マネジメントの一つである「標準化」について基礎から私たちが専門とする特許とどのように組み合わせていけば企業の競争力を高められるか等ついて、事例を交えて講演を […]
主催:稲門弁理士クラブ 幹事長 榎本 英俊 研修担当 藤坂 恭史 拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。 この度、TMI総合法律事務所 大貫敏史先生をお招きして、「標準化と特許を活かすビジネスモデルの基礎知識」と題してご講演いただきます。 近年、特許出願件数が減少しています。弁理士業務は、単なる権利化の時代から知的財産マネジメントについてアドバイスをすることを求められる時代に変わりつつ […]
◆◆早大出身弁理士の方(既登録者)はこちらの用紙(WORD形式)を参照してください。◆◆ 早稲田大学/大学院ご出身で弁理士試験に合格された方々へ この度は晴れて弁理士試験の合格を果たされ、おめでとうございます。早稲田大学出身の弁理士として、同窓の皆様の合格を心からお慶び申し上げます。 さて、例年、合格者のうち早稲田大学出身の方を対象として、合格祝賀会を開催しております。今年も、下記要領にて祝賀会を […]
各位 平成29年 11月 吉日 研修担当 藤坂 恭史 平成29年11月9日、小林和人先生(パナソニック株式会社・企業弁理士知財委員会副委員長)をお招きして、企業における知財紹介「企業を取り巻くパテントプール・パテントトロール・特許流通の動向」についてご講演頂きました。 講演では、電気通信業界を中心とした、パテントプール等の特許活用の動向について、その成り立ちから近年までの変遷等を含めて、企業の知財 […]
各位 主催:稲門弁理士クラブ 幹事長 大西 達夫 研修担当 藤坂 恭史 拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。 この度は、「企業を取り巻くパテントプール・パテントトロール・特許流通の動向」と称して、パナソニック株式会社の知的財産部に勤務する弁理士 小林和人 先生(弁理士会・企業弁理士知財委員会副委員長)をお招きして、近年のパテントプール、パテントトロール、特許流通の動向について、企業の知財 […]
各位 平成29年 9月 吉日 主催:稲門弁理士クラブ 幹事長:大西達夫 研修担当:北畠健二 拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。 さて、本年も早稲田大学(大学院)ご出身・ご在学の弁理士試験口述受験生を対象に、口述練習会を下記の要領で開催いたします。該当の受験生は奮ってご参加下さい。 敬具 日程 : 平成29年10月12日(木) 時間 […]
各位 平成29年 10月 吉日 研修担当 藤坂 恭史 平成29年5月9日、森・濱田松本法律事務所(前 知的財産高等裁判所長)弁護士の設樂隆一先生をお招きして「知的財産訴訟に関する最近の重要判例」について、ご講演頂きました。 講演では、最近の重要判例として「マキサカルシトール製法事件(均等論)」,「オキサリプラチン事件(存続期間が延長された特許権の効力)」,「アップルvsサムスン事件(FRAND宣 […]
各位 稲門弁理士クラブ幹事長 大西 達夫 研修担当 藤坂 恭史 拝啓 時下益々ご清祥の段お慶び申し上げます。 この度、森・濱田松本法律事務所(前 知的財産高等裁判所長)弁護士の設樂隆一先生をお招きして、「知的財産訴訟に関する最近の重要判例」と題してご講演いただきます。 ご講演では、最近の重要判例として「マキサカルシトール製法事件(均等論)」,「オキサリプラチン事件(存続期間が延長された特許権の効 […]